| ソラやリクが眠りに落ちること。 本作ではソラとリクを交互に操作するが、操作中のキャラクターがドロップするともうひとりの側に切り替わり、同時にイベントフォーキャストがひとつ進む。 ドロップには強制のものと任意の2種類がある。物語上の特定のタイミングではドロップゲージに関係なく、強制的にドロップする。 ドロップして操作キャラクターが交代すると、交代後の操作キャラクターは自分が前回ドロップしたところから冒険を再開する。 バトルの最中だった敵は再出現し、ボス戦だった場合はHPも全回復するので注意。 |
||
| 【種類】 | 【ドロップの流れ】 | 【詳細】 |
| 強制ドロップ | ドロップゲージが減少 | 上画面右下にドロップゲージがあり、このゲージが時間の経過と共に減っていく |
| ボーナスタイム開始 | ドロップゲージがゼロになると30秒のボーナスタイムがスタート ソラやリクが攻撃をあてるたびにプライズが出現する |
|
| ドロップして操作キャラクター交代 | ボーナスタイムが終わるとドロップ ドロップまでに獲得したドロップポイントを消費してドロップボーナスを得られる |
|
| 任意ドロップ | ドロップボタンにタッチ | 3種類の状況で表示されたドロップボタンをタッチする @ワールドマップにいるとき Aキャンプメニューのトップ画面を開いているとき Bバトル中にポーズしているとき |
| セーブポイントで選択 | セーブポイントを調べたあと、上画面に表示されるセーブメニューでドロップを選択する | |
| 1. 選択できるドロップボーナスの種類は勝利ボーナスによって増えていく 2. 獲得したドロップポイントの範囲でいくつでも選べる(一度のドロップで同じ種類のボーナスを2回以上選ぶことはできない) 3. 特殊効果を得られるのは交代後のキャラクターで、次にドロップするまでのあいだ有効 4. 使わなかった分のドロップポイントは1DPにつき1マニーに変換される。 |
|||||
| 【名前】 | 【効果】 | 【必要DP】 | 【条件】 | ||
| LV1 | LV2 | LV3 | |||
| リンクブースト | リンクゲージが溜まりやすくなる | 30 | 80 | 200 | 3ヶ所のいずれかで挑戦を待つカエルおうじを倒す 1. ソラ:プランクスターズ・パラダイス 2. リク:ラ・シテ・デ・クローシュ 3. リク:シンフォニー・オブ・ソーサリー |
| フリーフローブースト | 高速移動アクション、 フリーフローアクションのダメージがアップする |
30 | 80 | 200 | ソラ:シンフォニー・オブ・ソーサリーでスペルカンを倒す |
| アタックブースト | 攻撃力がアップする | 30 | 80 | 200 | 最初から選択可能 |
| マジックブースト | 魔法力がアップする | 30 | 80 | 200 | 最初から選択可能 |
| ガードブースト | 防御力がアップする | 30 | 80 | 200 | ソラ:ザ・グリッドでリンズラーとのバトルに勝利する |
| ブリードブースト | スピリットとの相性が上がりやすくなる | 10 | 40 | 100 | リク:ラ・シテ・デ・クローシュでバレットガゴイルを倒す |
| スピリットリレイズ | バトル中にスピリットのHPがゼロになっても 1回だけHPを全快に回復する |
10 | ソラ:トラヴァースタウン(再訪)で スペルカンが呼び出した3体のドリームイーターを倒す |
||
| アイテム&コマンド | アイテムやコマンドを入手する | - | 最初から選択可能 (候補はショップレベルに応じて増えていく) |
||
| 【キャラクター】 | 【名前】 | 【必要DP】 | 【ショップレベル】 | |||||||
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | |||
| ソラ | ポーション | 10 | * | * | * | * | * | - | - | - |
| バルーン | 20 | * | * | * | * | * | * | * | * | |
| エアリカバリー | 30 | - | * | * | * | * | * | * | * | |
| ウォーターバレル | 20 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| トレジャーゴーグル | 30 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| ウェークガード | 40 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| ハイポーション | 20 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| メガポーション | 30 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| リベンジブラスト | 40 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| ダークブレイク | 50 | - | - | - | - | * | * | * | * | |
| タイムストーム | 50 | - | - | - | - | * | * | * | * | |
| ケアルラ | 50 | - | - | - | - | * | * | * | * | |
| スライドガード | 50 | - | - | - | - | - | * | * | * | |
| マグネスパイラル | 50 | - | - | - | - | - | * | * | * | |
| ダークファイガ | 60 | - | - | - | - | - | - | * | * | |
| ダークロール | 60 | - | - | - | - | - | - | * | * | |
| ダークバリア | 60 | - | - | - | - | - | - | * | * | |
| リク | ポーション | 10 | * | * | * | * | * | - | - | - |
| バルーン | 20 | * | * | * | * | * | * | * | * | |
| エアリカバリー | 30 | - | * | * | * | * | * | * | * | |
| ウォーターバレル | 20 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| トレジャーゴーグル | 30 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| ウェークガード | 40 | - | - | * | * | * | * | * | * | |
| ハイポーション | 20 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| メガポーション | 30 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| リベンジレイド | 40 | - | - | - | * | * | * | * | * | |
| タイムストーム | 50 | - | - | - | - | * | * | * | * | |
| ケアルラ | 50 | - | - | - | - | * | * | * | * | |
| スライドガード | 50 | - | - | - | - | - | * | * | * | |
| マグネスパイラル | 50 | - | - | - | - | - | * | * | * | |
| 次にドロップするまで発生し続ける特殊な効果、スペシャルポータルで出現する敵、ラッキーアイテムの予報。 イベントフォーキャストはワールドごとに違うほか、ドロップのたびに切り替わる。 |
|||
| 【種類】 | 【特殊効果】 | 【ドロップスピード】 | 【ブリードや触れ合いへの影響】 |
| ナチュラルデー | - | 1.0 | - |
| HPボールデー | HPプライズ(小)がHPプライズ(大)に変わる | 1.0 | 生まれたスピリットの初期HPがすこし高くなる |
| マニーデー | マニー(小)がマニー(中)に、 マニー(中)がマニー(大)に変わる |
1.0 | - |
| トレジャーデー | 敵がトレジャーボックスと ドリームピースを落とす確率が3倍になる |
1.6 | 生まれたスピリットの初期攻撃力が1高くなることがある |
| バーゲンデー | モーグリショップの全商品が20%安くなり、 バーゲンデー限定の商品が入荷する |
1.0 | 生まれたスピリットの初期防御力が1高くなることがある |
| マジカルデー | 味方も敵も魔法力が1.2倍になる | 1.3 | 生まれたスピリットの初期魔法力が1〜2高くなる |
| リスキーデー | バトルレベルが2高くなる | 2.0 | レアなスピリットが生まれやすくなる 生まれるスピリットのランクが1段階高くなる 触れ合いで性格が変化しやすくなる |
| 操作キャラクターは行動の大半を何らかのコマンドによって行う。 画面左下のウィンドウにコマンドのリストが表示され、AボタンやXボタンでそれらのコマンドを使えば攻撃や回復ができる。 いどうコマンドやガードコマンドはリストに表示されないが、BボタンやYボタンを押せば使用可能。 |
| 1. リロードなしで使えるが、使うとなくなる 2. 1スロットに複数セットされる 3. 1スロットにセットできる最大数はコマンドごとに異なる 4. 使った分はバトル中でないときに、持っている中から自動的に補充される |
|
| 【名前】 | 【セットできる数】 |
| ポーション | 6個 |
| ハイポーション | 4個 |
| メガポーション、オールキュア、ドリームキャンディ | 3個 |
| モーニングベル、モーニングアラーム、エリクサー、ラストエリクサー | 2個 |
| バトルで役立つ特殊な能力。 スピリットがアビリティリンクによって新たなものを取得していき、ソラとリクはスピリットが取得したアビリティを利用できるようになる。 アビリティは3種類に分類され、分類ごとに利用の仕方がすこし異なる。 |
||
| 【分類】 | 【効果】 | 【利用方法】 |
| ステータスアビリティ | ソラやリクのステータスなどが強化される | パーティーに加えているスピリット(最大3体)が 取得しているアビリティの効果を得られる 外すと効果は得られなくなる |
| サポートアビリティ | ソラやリクが特殊能力を得られる | いずれかのスピリットが取得すると、以降はソラやリクが自由に利用可能になる 一度取得したあとはONとOFFを自由に切り替え可能 |
| ブリードアビリティ | パーティーに加えているスピリットに影響する | サポートアビリティと同様 |
| 地形や敵を利用したスピーディーなアクション。移動や攻撃に使うことができる。 フリーフローアクション中に繰り出せる攻撃「フリーフローアタック」もフリーフローアクションの一種。 フリーフローアクションの大半は実行するのにフリーフローコマンドが必要。 ただし、それらのコマンドはすべて最初からセットされており、自分が外さない限りフリーフローアクションはいつでも行える。 |
||||
| 【名前】 | 【必要地形】 | 【コマンド】 | 【特徴】 | 【フリーフローアクション】 |
| ポールスピン | 縦向きの柱 | 必要 | 柱や敵を軸にして横に回転する マグネ効果で敵を引き寄せつつ空中に浮かべる 約2秒間回転すると、柱や敵を放して自動的に終了する 柱を軸にした場合、すこしずつ上に移動す 敵を軸にした場合、軸となっている敵は行動不能になる |
ターンカッター |
| やや大型の敵 | 必要 | ブロウオフ | ||
| ポールスイング | 横向きの柱 | 必要 | 柱や敵を軸にして縦に回転する マグネ効果で敵を引き寄せつつ空中に浮かべる 約3秒間回転すると、柱を放して自動的に終了する |
ホイールラッシュ |
| ウォールキック | 壁 | 必要なし | 壁を蹴って、すこしだけ水平に跳ぶ 基本的には「スーパージャンプ」「スーパースライド」 「キックダイブ」を行うために使う |
キックダイブ |
| レールスライド | 手すり、ロープ、レール | 必要 | 手すり、ロープ、レールなどの上を高速で滑走する スライドパッドを下に入力すると進行方向を反転できる レールなどの端まで行くと自動的に「スーパージャンプ」を行う あたった相手にダメージを与える |
スライドダイブ |
| スーパージャンプ | - | 必要なし | 他のフリーフローアクション中にBボタンを押すと発動でき、 通常のジャンプよりも高く跳ぶ 特定の仕掛けに乗ったときと「レールスライド」でレールなどの 端まで行ったときにも自動的に発動する |
ショックダイブ |
| スーパースライド | - | 必要なし | 他のフリーフローアクション中にYボタンを押すと発動でき、 高速で空中を進む あたった相手にダメージを与えて打ち上げる |
キックダイブ |
| 不思議な力によって世界を操る特殊なアクションのこと。 操作方法や効果がワールドごとに異なり、フィールド上の移動やバトルに利用できる。場合によっては仕掛けを解くために必要となることもある。 リアリティシフトは敵に対しても発動することができる。 |
||
| 【ワールド】 | 【名前】 | 【特徴】 |
| トラヴァースタウン | スリングショット | 対象をパチンコのように弾き、障害物を壊したり敵にダメージを与えたりする |
| ラ・シテ・デ・クローシュ | ホーリーロープ | 紋章が描かれた球体や敵の間を光のロープで結び、ロープ上を滑走する |
| ザ・グリッド | コードブレイク | プログラムに介入し、敵や仕掛けを操る |
| プランクスターズ・パラダイス | ポッピングバブル | 対象をシャボン玉で包んでその上に乗り、シャボン玉を破裂させて攻撃やジャンプを行う |
| カントリー・オブ・ザ・マスケティア | ワンダーコミック | 敵をコミックの世界に閉じ込め、ミッキーたちと協力してダメージを与える |
| シンフォニー・オブ・ソーサリー | ファンタズミック | 音符に合わせてリズムを奏で、花火を打ち上げて攻撃したり地形を変化させたりする |
| 存在しなかった世界 | ナイトメアブレイク(ソラ) | リクの幻影と協力し、巨大なキーブレードを振り回して、 障害物を壊したり敵を攻撃したりする |
| ミラージュスプリット(リク) | ソラの幻影と協力し、巨大なキーブレードを振り回して、 障害物を壊したり敵を攻撃したりする |
|
| ソラやリクがスピリットと協力して行う特殊な攻撃のこと。 ソラとリクではスピリットとの協力の仕方が大きく異なるほか、リンクするスピリットの種類によってリンク攻撃の内容が違う。 リンク攻撃ができるのはスピリットのリンクゲージが満タンになっているときのみ。 リンク攻撃中はリンクゲージが減り続け、ゼロになると終了。ソラのリンク攻撃にはAボタンを押してベースコマンドを使うことでも終わりになるものがある。 |
||
| 【キャラクター】 | 【名前】 | 【特徴】 |
| ソラ | リンクアタック | スピリットと一緒に攻撃する。実行中は無敵。 リンク相手によっては、1回の攻撃でリンクゲージをすべて消費する。 そのようになるケースはデュアルリンクに多い。 |
| リク | リンクスタイル | リクがスピリットを一時的に吸収し、リク自身の「たたかう」や移動の能力を強化する。 コンボでの攻撃回数も増えるが、ソラのリンクアタックと違い、無敵にはならない。 |
| 他の世界と繋がる玄関口。リンクポータルにアクセスすると、他の世界からスピリットが送り込まれてきて、対決したり一緒に戦ってもらったりできる。 リンクポータルには「バトルポータル」「フレンドポータル」「スペシャルポータル」「シークレットポータル」の4種類がある。 リンクポータルの配置はソラやリクがドロップするたびに変化する。 自分でリンクポータルをセットすると、すれちがい通信によってリンクポータルを送受信できる。 |
||
| 【種類】 | 【色】 | 【特徴】 |
| バトルポータル | 青 | スピリットが敵として出現して、それらのスピリットを全滅させればクリア 設定されているボーナス条件を達成してクリアすれば、ボーナスプライズが獲得できる @ リンク攻撃を10回以上当てよう! A フリーフローアクションで3回以上ダメージを与えよう! B ガードで攻撃を3回以上防ごう! C カウンター攻撃を3回以上発動させよう! D 20秒以内に敵をすべて倒そう! E Xボタンによるコマンドを使わずに敵をすべて倒そう! |
| フレンドポータル | ピンク | 出現したスピリットを味方につけることができる 制限時間が過ぎるとスピリットが帰還してフレンドポータルは消滅し、自分のスピリットが戻ってくる |
| スペシャルポータル | 赤 | 基本的にバトルポータルと同じ クリアポイントが高い、レアなドリームイーターが出現するなどのいくつかの違いがある |
| シークレットポータル | 黒 | エンディング後にのみ登場して、強化されたボスと戦うことができる |