![]() |
▼古戦場 ・ 砂嵐の道へ |
▼砂嵐の道 ・ 竜巻のアンヴァースと戦いながら峡谷へ ・ さらに崖下へ |
▼7つの竜巻 ; 触れると異空間に飛ばされて下記のいずれかのグループとバトルになる |
▼崖下 ・ テラとアクアとのイベント ・ さらにブライグとのイベント ・ ブライグを倒す ---BOSS ブライグ ---$ 最大HPアップ(成長ボーナス) ・ ミッキーと協力してヴェントゥスと融合したヴァニタスを倒す ---BOSS ヴェントゥス=ヴァニタス ---$ ゼアノートレポート7 ・ 自動的に不思議な塔へ ・ イェン・シッドとミッキーとのイベント ・ エンディングへ |
# ブライグ バトルに挑む前にクラッカーファイガ、デトネスクウェア、ケアルガなどをセットしておこう。 ブライグはテラ編で現れるときと同様にワープで位置を変えて、特定の順番で技を繰り出してくる。 撃ってきた弾をガードで弾き返しながら、余裕のあるときにクラッカーファイガなどをあてるといい。 ブライグが空中で逆さまになったときはシュートロックコマンドを使うか、着地するまでタイムスプライサーで攻撃するのが効果的。 ガード不能な「アサルトショット」はデトネスクウェアを使えば止めることが可能。 「チャージショット」「アルテマショット」は大きく離れれば走って避けることができる。 # ヴェントゥス=ヴァニタス ヴェントゥス編に現れるヴァニタスと使ってくる技に共通のものが多いが、持っている武器のリーチが長い分、攻撃範囲が広がっている。 しかし、近距離で「連続斬り」などをガードしてカウンターで反撃するという戦法で挑めば、比較的安全に戦うことが可能。 ガード不能の「シャドウダイブ」は回避行動を繰り返してかわすのが無難。 足場の中央に移動すると「グランドクロス」を使ってくる。 シュートロックコマンドで攻撃するか、遠くで待って画面が光り始めた瞬間に回避行動を行ってかわそう。 この技を使われたときにミッキーが敵に近寄った場合は、協力技「ホーリーバースト」を使うことができる。 |
![]() |
||
【グループ】 | 【特徴】 | 【出現する敵の順番】 |
A | - | 1. レッドホットチリ×4 |
2. イリタブルタンク×2、ソニックブラスター×2 | ||
3. マンドレイク×4、パイルフェイス×1 | ||
B | 敵がスロウ状態で出現 | 1. スクラッパー×2、ブルーザー×1、ブルーシーソルト×2 |
2. レイザーバニー×4 | ||
3. バックルブルーザー×3 | ||
C | 敵が巨大化して出現 | 1. フラッド×3 |
2. イエローマスタード×3、クロノツイスター×1 | ||
3. シューゲイザー×4、メディシンボトル×1 |
![]() |
||||
【エリア】 | 【名前】 | 【カテゴリ】 | 【入手条件】 | 【必要アビリティ】 |
古戦場 | エリクサー | アイテムコマンド | - | - |
メガポーション | アイテムコマンド | - | - | |
ナビマップ | - | - | - | |
砂嵐の道 | エアロガ | マジックコマンド | - | - |
メガエーテル | アイテムコマンド | - | - | |
メガポーション | アイテムコマンド | - | - | |
ラストエリクサー | アイテムコマンド | - | - | |
![]() ![]() |