キーブレード墓場 -KEYBLADE GRAVEYARD-
▼古戦場
 ・ 砂嵐の道へ
▼砂嵐の道
 ・ 竜巻のアンヴァースと戦いながら峡谷へ
 ・ さらに崖下へ
 ▼7つの竜巻 ; 触れると異空間に飛ばされて下記のいずれかのグループとバトルになる
▼崖下
 ・ テラとアクアとのイベント
 ・ さらにブライグとのイベント
 ・ ヴァニタス(2回目)を倒す
   ---BOSS ヴァニタス(2回目)
   ---$ 最大HPアップ(成長ボーナス)
 ・ ヴァニタスとのイベント
 ・ 自動的に精神世界へ
 # ヴァニタス(2回目)
  バトルに挑む前にタイムスプライサー、デトネスクウェア、ケアルガなどをセットしておこう。
  1回目に戦ったときと大差はないものの、新たに「キーブレードライド」「シャドウダイブ」を使ってくる。
  回避はスーパーグライドで避けるのが安全。近距離でガードを繰り返して「連続斬り」に対してガードしたあとのカウンターで反撃するといい。
▼精神世界
 ・ ヴァニタス(3回目)を倒す
   ---BOSS ヴァニタス(3回目)
   ---$ ゼアノートレポート10
 ・ エンディングへ
 # ヴァニタス(3回目)
  これまでとは違ってガード不能の技をよく使う半面、こちらの攻撃を無効にしつつワープすることが少ない。
  多少のダメージは覚悟の上で積極的にコンボで攻めるのが有効的。
  相手のHPを残り1まで減らすと、場面が切り替わるのと同時に強制的にヴァニタスとディメンションリンクされる。
  ディメンションリンク中のコマンドにHPの回復手段がないので、場面が切り替わる前にケアル系の魔法で回復しておくこと。
  場面が切り替わったあとはコマンドゲージを満タンにして、フィニッシュコマンド「ラストチャージ」をヴァニタスにあてれば勝利となる。
  コマンドゲージを増やす方法はシュートロックコマンドを少ないロック数で発動して、攻撃の押し合いに勝つこと。
  押し勝ったあとはすこし近づいて再度シュートロックコマンドを使えば、すぐに次の押し合いに持ち込める。

竜巻に出現するアンヴァース
【グループ】 【特徴】 【出現する敵の順番】
A - 1. レッドホットチリ×4
2. イリタブルタンク×2、ソニックブラスター×2
3. マンドレイク×4、パイルフェイス×1
B 敵がスロウ状態で出現 1. スクラッパー×2、ブルーザー×1、ブルーシーソルト×2
2. レイザーバニー×4
3. バックルブルーザー×3
C 敵が巨大化して出現 1. フラッド×3
2. イエローマスタード×3、クロノツイスター×1
3. シューゲイザー×4、メディシンボトル×1

宝箱
【エリア】 【名前】 【カテゴリ】 【入手条件】 【必要アビリティ】
古戦場 エリクサー アイテムコマンド - -
メガポーション アイテムコマンド - -
ナビマップ - - -
ゼアノートレポート12 - - -
砂嵐の道 ウインドレイド アタックコマンド - -
メガエーテル アイテムコマンド - -
メガポーション アイテムコマンド - -
ラストエリクサー アイテムコマンド - -
エリクサー アイテムコマンド - -