[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

シークレットエピソード -SECRET EPISODE-
▼Blank Points
 ・ シークレットムービーからスタート
▼闇の世界:中層
 ・ 闇の世界でイベント
   ---$ ナビマップ
 ・ 黒い炎に近づくとハートレスとのバトルになり、全滅させると黒い球体が出現する(3ヶ所)
   ---BATTLE シャドウ、ネオシャドウ
 ・ 出現した黒い球体を使いながら闇の世界:下層へ
 ▼闇の世界の特徴 ; ワールド移動不可、ショップ利用不可などの特別な状況で進まなければならない
  キーブレード ; マスター・エラクゥスのキーブレード「マスターキーパー」を装備(変更不可)
  黒い球体 ; 正面から近づくと弾かれるので、ダブルフライトで上から乗ることで高くジャンプできる
▼闇の世界:下層
 ・ 黒い炎に近づくとハートレスとのバトルになり、全滅させると黒い球体が出現する(3ヶ所)
   ---BATTLE シャドウ、ネオシャドウ
 ・ 青い光に近づくとハートレスとのバトルになり、全滅させると青い光が足場に変化する(3ヶ所)
   ---BATTLE シャドウ、ネオシャドウ
 ・ 出現した黒い球体と足場を使いながら闇の世界:上層へ
▼闇の世界:上層
 ・ 黒い地面に近づくとハートレスとのバトルになり、全滅させると中央の球体のバリアが消える(5ヶ所)
   ---BATTLE シャドウ、ネオシャドウ、ダークボール
 ・ バリアのあった場所でハートレスの集団を倒す
   ---BATTLE シャドウ、ネオシャドウ
 ・ 闇の狭間へ
 ▼闇の世界:中層の宝箱 ; 闇の世界:上層の足場から下に落ちると宝箱のある場所に行ける
▼闇の狭間
 ・ 巨大ハートレスを倒す
   ---BOSS ダークハイド
 ・ シークレットエピソードクリア
 # ダークハイド
  一定のダメージを与えると姿が変化して、攻撃方法も変化する。全部で3回。

  変化①:体が黒い影のとき
  姿を消して画面が相手の視界になったあと、引っかきや突進をしてくる。ホイールロールで回避しましょう。
  攻撃後にしばらく隙が出来るので、ブリッツ系のコマンドで攻撃してダメージを与える。

  変化②:体が実体化したあと
  飛び跳ねながら炎などで攻撃してくる。ファイガやスナイプバーニングなどで遠くから攻撃すると安全にダメージを与えられる。
  レベルが高いならブリッツ系のコマンドで攻撃してもいい。
  黒い弾が出現したときは、消えるまで回避に専念したほうがいいでしょう。

  変化③:体の色がカラフルに変化したあと
  初めは回りながら突進攻撃をしてくるので、ホイールロールで回避しましょう。
  その後、体が実体化するので変化②のときの戦い方でダメージを与えていくこと。

宝箱
【エリア】 【名前】 【カテゴリ】 【入手条件】 【必要アビリティ】
闇の世界:中層 ゼログラビガ マジックコマンド - -
バルーンレター アイテムコマンド - -
闇の世界:下層 ブラックアウト マジックコマンド - -
混沌の結晶 合成アイテム - -
秘められし原石 合成アイテム - -
アトモスブレイク マジックコマンド 闇の世界:上層の足場から下に落ちる -
闇の世界:上層 トリプルファイガ マジックコマンド - -
ラストエリクサー アイテムコマンド - -

シークレットエピソードの開放条件
「Blank Points」の閲覧条件を満たした状態でラストエピソードまでクリアすると、シークレットエピソード用のセーブデータを作ることができる。
このデータをロードすればアクアを操作してシークレットエピソードを始めることができる。
【ゲームモード】 【条件】
ビギナーモード レポートをコンプリートさせてクリアする(フレンドレコード以外)
スタンダードモード ステッカーアルバムのコンプリート、バトルトロフィーの獲得
プラウドモード ステッカーアルバムのコンプリート
クリティカルモード ラストエピソードを含む全員の物語をクリアする