アンヴァース攻略事典 [ヴェントゥス]
閲覧条件 ; いずれかのアンヴァースを倒す
それまでに倒したアンヴァースの情報をまとめたもので、ノーマルアンヴァースに関しては倒した数も確認できる。
FM版ではアンヴァースミッションに出現する9種類のアンヴァースが追加されている。
【名前】 【内容】
フラッド 小刻みな動きから攻撃をしかけてくるが、怖い相手ではないので動きにまどわされずにしっかりとロックオンして攻撃しよう!
ただし、地面に溶け込むと攻撃を受けつけないぞ。
スクラッパー 間合いをとりながら近づいてくるので、やみくもに攻撃していると思わぬ反撃を受けてしまう。
動きは直線的なので、隙を見て一気に攻めこもう!
ブルーザー 大きな体を利用したダイナミックな攻撃を仕掛けてくるぞ。衝撃波の範囲も広いので、距離を取って対応しよう。
攻撃後に疲れたしぐさを見せたら反撃のチャンスだ!
レッドホットチリ トリッキーな動きにまどわされやすいので、しっかりとロックオンして攻撃しよう。弱点であるブリザド属性での攻撃が有効だ!
ファイアや炎をまとった体当たりは、注意深く回避しよう。
モノトラッカー 常に走り回りながら両腕のツルハシで攻撃してくるぞ。
遠くからの攻撃だと、ロックオンしづらいので接近するタイミングに合わせて一気に攻撃しよう!
ソーンバイト ムチ打ち攻撃は範囲が広いうえ当たると、ふきとばされてしまう厄介な攻撃だ。
また直接攻撃を当て続けるとボディが青白く光り高速化するのでひじょうに危険。
当てても高速化しない魔法コマンドを中心に攻撃していこう!
シューゲイザー 複数出現している場合はコンビネーション攻撃を仕掛けてくるので、1体ずつ確実に倒していこう。
ピンチになると、頭を隠してしまう。この時はほとんどの攻撃が効かない事を覚えておこう!
チェストスパイダー 宝箱と思ってうっかり開けようとすると食べられてしまう。また毒攻撃も厄介な強敵だ。
地中に潜って出てきた所を見計らって一気に攻撃しよう。倒すと大量のプライズを獲得できるぞ!
アーチレイブン 通常ゆっくりと上空を移動しているが、体が赤く光ると素早い攻撃を仕掛けてくるぞ。
また、フィールド上のプライズを盗むいやらしい敵だ。ジャンプ攻撃や遠距離攻撃で率先して倒そう!
レイザーバニー かわいい外見とはうらはらに凶暴な性格をしたアンヴァース。耳を使った攻撃を駆使してくるぞ。
攻撃や移動後に隙を見せるのでそこで一気に攻めこもう!
シェイドジェリー ふわふわと空中を漂いながら群れて攻撃してくるぞ。属性も色ごとに違うため弱点をつきにくい。
まれに大量発生する事がある。とにかくガンガン攻撃を叩き込もう!
イリタブルタンク 体にガスをためこんでいるため正面から攻撃を受けると自爆する危険なアンヴァース。
自爆に巻き込まれると大ダメージを受けてしまうぞ。
バルブがついている背後から攻撃すれば爆発しないのでうまく回り込もう!
メディシンボトル 傷付いた仲間を回復させる厄介なアンヴァース。
ダメージを与えると、攻撃を仕掛けてくるが、回復されるよりはましなので優先的に倒そう!
コンフュ状態になるとこちらを回復してくれるので利用する事もできるぞ。
ソニックブラスター 索敵モードと攻撃モードの二つのスタイルを持ったアンヴァース。一定距離を置いて攻撃してくるぞ。
索敵モード中はサーチライトを照らして多重ロックオンしてくるのでうまくかわして攻撃しよう!
パイルフェイス 属性の違う3体のアンヴァースがトーテムポールのように合体している。真ん中の属性が反映されるので注意しよう。
攻撃パターンは少ないので隙をついて一気に片をつけよう! フォルムチェンジ中もチャンスだ。
ワイルドブルーザー 無邪気な動きをしているが、非常に強力な攻撃を繰り出してくる。
動き自体は素早くないので隙を見て一気にダメージを与えよう。
突進攻撃は追尾してくるのでガードするよりも回避した方が攻撃につなげやすいぞ!
ブルーシーソルト トリッキーな動きにまどわされやすいので、しっかりとロックオンして攻撃しよう。弱点であるファイア属性での攻撃が有効だ!
ピンチになると大技フリーズを使用してくるので、しっかり回避しよう。
イエローマスタード トリッキーな動きにまどわされやすいので、しっかりとロックオンして攻撃しよう。弱点であるブリザド属性での攻撃が有効だ!
サンダーや、かみなりをまとった体当たりは、注意深く回避しよう。
マンドレイク 普段は地中に隠れながら遠くから「リーフカッター」で攻撃してくる。
近寄ると地面から飛び出し毒攻撃をしかけてくるうえにコンフュ属性の花粉をまきながら突進するなど大暴れしてくる。
ここは不用意に近づかずに遠距離から攻撃して倒そう!
バックルブルーザー 頑丈な鎧を身にまとっているため真正面からの攻撃はすべて無効化されてしまう。
また動きは遅いが攻撃力が高いのでしっかりとガードしつつ背後に回り込んで装甲の薄い背中部分を攻撃しよう!
魔法による攻撃も効果的だ。
クロノツイスター 他のアンヴァースを束ねるリーダー格。
いつもは砂時計の中に隠れているがすべての砂が落ちて姿が現れると「ストプガ」を発動してくるぞ。
非常に厄介な技なので使われる前にコンボ攻撃で砂時計をひっくり返そう!
アックスフラッパー 遠距離からのかまいたちは発生がすばやくよけづらいのでしっかりと間合いを取って戦おう!
倒れているときにうかつに近づくと起き上がりカウンター攻撃の「ライジングスラッシュ」を放ってくるので深追いは止めておこう。
プライズポット 滅多に出現しない幻のアンヴァース。
ダメージを与えた時や倒した時にはレアアイテムの「デリシャスプライズ」を獲得できるぞ!
攻撃はしないがプレイヤに見つかると逃げ出すので、追いかけてデリシャスプライズを手に入れよう!
ジェリーボール 半透明の体から変化に富んだ攻撃を繰り出してくる。攻撃を受けると分裂するので非常にやっかいなアンヴァースだ。
分裂に注意して隙をついて一気に攻撃しよう!
スプリングロウディ 素早い動きでプレイヤに近づいて体当たりを仕掛けてくる。
遠距離からの攻撃や設置されているギミックをうまく利用して攻撃しよう!
また、どこかのワールドで行われているレース会場にも出現するらしい。
フレイムボックス 相手が吐き出す隕石をロックオンして素早く壊していこう。
隕石に当たるとタイムロスにつながるので、シュートロックコマンドや広範囲に効果があるマジックコマンドを使うと攻略しやすいぞ!
ロストランナー 攻撃してくることはないが素早く逃げ回るため、力押しでは攻略が難しい。
レベルの高いシュートロックコマンドや広範囲にダメージを与えられるコマンドを使ってまとめて倒そう!
サバイバルボトル 攻撃を当てるとHPが回復する煙を噴き出すので、連続して攻撃を叩きこもう。
回復コマンドを使えばHPを維持することができるので、複数デッキに装備しておくのも有効だ!
ダイエットタンク バルブのついた背中を攻撃したいが、なかなか背を向けない時や、
背後に回り込みづらいときには相手が攻撃を仕掛けてくるのを待とう。
ガードカウンターが成功すると背中を向けることがあるので、そこが最大のチャンスだ! 一気に攻撃をたたみかけよう。
リンガーポット 大群に惑わされず、最初に出現した1匹を見失わないように気をつけよう!
叩く相手を間違えると大幅なタイムロスにつながってしまうぞ。
ジェリーグリーティー 遠距離からの攻撃だと、ボールを落としても拾われてしまうので接近しつつ、攻撃を与えてボールを奪おう。
相手が攻撃を仕掛けてきたらガードカウンターのチャンスだぞ! しっかりと攻撃を見きわめよう。
エレメントクラスタ 中央にいる敵の属性と同じ属性で攻撃する為に、まずはファイア系ブリザド系サンダー系のコマンドをデッキにセットしよう。
コマンドスタイルの属性攻撃も有効なので、同じ属性の時には一気にポイントを稼ぐチャンスだ!
シェイドジェリー いつものように大群で出現してくるので、とにかく休むことなく連続して攻撃することが重要だ。
素早く繰り出せる広範囲のデッキコマンドを使って、一気にやっつけよう!
ランチングプラント 一定以上の攻撃を与えると空中に浮かびあがるので、ヒット数の多いコマンドで攻撃しよう。
一度地面に落ちてしまうとタイムロスにつながってしまうので、休むことなく攻撃し続けることが攻略のカギだ!
シンフォニーマスター 王子と楽しそうに踊るシンデレラを妬んだトレメイン夫人たちの"負の感情"が生み出したアンヴァース。
3種類の楽器を使って攻撃してきた。舞踏会は騒然となったがテラの活躍により事なきを得た。
ホイールマスター エンチャンテッド・ドミニオンに現れた、糸車のアンヴァース。大きなホイールや糸を絡めた攻撃を仕掛けてくる。
オーロラの心を奪った事で動揺しているテラをよそに、謁見の間で暴れだす。
トリニティアーマー レイディアントガーデンに現れた巨大なアンヴァース。
3つのパーツが合体分離して様々な攻撃を繰り出しながらヴェントゥス、テラ、アクアを苦しめたが3人の力を合わせ、
倒す事ができた。
ミミックマスター ミラージュアリーナにのみ出現するアンヴァース。腕にかかえた本を使って様々な攻撃を繰りだしてくる。
また、本で他人の情報を吸収し、その人物そっくりになりすます事ができる。
アイアンプリズナー I ミラージュアリーナにのみ出現するアンヴァース。体に鎖を巻かれているため本来の力を発揮できない。
監獄を操る事ができ、捕まると身動きが取れなくなる。
アイアンプリズナー II ミラージュアリーナにのみ出現するアンヴァース。両腕が解放され、巨大なハンマーを使って攻撃してくる。
アイアンプリズナー III ミラージュアリーナにのみ出現するアンヴァース。両腕にくわえ両脚も自由になったため、さらに強敵となった。
アイアンプリズナー IV ミラージュアリーナにのみ出現するアンヴァース。すべての力が開放された最強の姿。あらゆる者を超越した存在。