![]() |
▼ギロチン広場/研究所/棺のある墓地/集合墓地 ・ ギロチン広場で泉から出てきたジャックと会う ・ 研究所でフィンケルスタイン博士からサリー捜しを頼まれる ・ ジャックが仲間になる ・ サリーを捜すために棺のある墓地へ ・ ハートレスを全滅させるとサリーが見つかる ---BATTLE シャドウ、サーチゴースト、ワイトナイト ・ サリーと話して心の材料(記憶)をもらう ---$ ワスレナグサ ・ 研究所へ戻ってフィンケルスタイン博士に渡す ・ 今度はビックリ探しを頼まれるのでメイヤーに会うために集合墓地へ ・ メイヤーに話しかけて幽霊が現れた順番に墓石を調べる ---$ ビックリばこ ・ 研究所へ戻ってフィンケルスタイン博士に渡すと小鬼3人組に心を横取りされる ・ 小鬼3人組を追いかけてブギーの屋敷へ |
▼ブギーの屋敷までの道のり 棺のある墓地で奥にある棺を調べて集合墓地へ 巨大カボチャの脇にある像を調べて月の見える丘へ うずまき状の丘の根元にある墓石を調べて吊り橋へ ▼ランタンつきの台 月の見える丘にあるランタンに火をつけて上に乗ると棺のある墓地への行き来が可能になる 集合墓地を経由する必要がなくなる |
▼ブギーの屋敷 ・ 玄関の扉を調べて中に入りランタンに火をつけて上へ ・ 小鬼たちの部屋で小鬼3人組を見つける ---BATTLE ロック、ショック、バレル |
# ロック、ショック、バレル ターゲットを決めて順番にひとりずつ攻撃しよう。 |
▼子鬼たちの部屋 ・ レバーを攻撃するか魔法をあてて機械を動かす |
▼レバーを下げたときの変化 緑の扉に入れるようになる 宝箱がある小部屋の扉が開く ふたつのランタンが近くの足場と同じ高さまで下がる(宝箱が取りやすくなる) ▼赤のトリニティマーク ブギー(1回目)を倒すまでの時期限定 発動させなかった場合でもアイテムはブギーの屋敷跡で回収できる |
▼ブギーの拷問室 ・ 緑の扉からブギーの拷問室へ ---BOSS ブギー(1回目)+ガーゴイル ---$ セイクリッド(アクセサリー)、アンセムレポート6 |
# ブギー(1回目) 部屋の外周を移動しながらサイコロで出た数字に応じた仕掛けを発動してくる。 低い場所からは攻撃が届かないので、外周に飛び移る必要がある。 中央の光るスイッチを踏むと区画がせり上がって外周に行けるので、ブギーの動きを読んでその区画のスイッチを踏もう。 |
▼ブギーの屋敷 ・ ブギーが屋敷と一体化する ---BOSS ブギー(2回目)+ガーゴイル ---$ 星の力、パンプキンヘッド(キーブレード) |
# ブギー(2回目) 巨大化したブギーは屋敷と一体化しているため移動することはない。 7個ある影のかたまりをすべて壊すとバトル終了。ガーゴイルは無限に出現するので邪魔なとき以外は無視する。 |
▼ブギーの屋敷 ・ 鍵穴の封印 |
![]() |
||
【エリア】 | 【名前】 | 【入手方法】 |
ギロチン広場 | エリクサー | 扉の前のヒモを3回引っぱる |
67.68.69番目の子犬(宝箱) | - | |
パワーアップ(宝箱) | ▼「ハイジャンプ」または「グライド」を習得したあと | |
70.71.72番目の子犬(宝箱) | ▼「グライド」を習得したあと | |
エリクサー(宝箱) | ▼「グライド」を習得したあと | |
研究所 | ちぎれたページ | 本棚を調べる |
吊り橋 | デスペルグミ(宝箱) | - |
40.41.42番目の子犬(宝箱) | - | |
ガードアップ(宝箱) | - | |
ブギーの屋敷 | エーテル(宝箱) | - |
エーテル(宝箱) | - | |
デスペルグミ(宝箱) | 小鬼たちの部屋でレバーを下げる | |
デスペルグミ(宝箱) | - | |
メガエーテル(宝箱) | - | |
ミスリルのかけら(宝箱) | 赤のトリニティマークを発動させる | |
ブギーの屋敷跡 | エーテル、メガエーテル、デスペルグミ、ミスリルのかけら | ブギーの屋敷で入手しなかったアイテムが入手できる |
集合墓地 | デスペルグミ(宝箱) | - |
サンダーグミ(宝箱) | - | |
エスナグミ(宝箱) | - | |
64.65.66番目の子犬(宝箱) | - | |
月の見える丘 | コメットグミ(宝箱) | ▼白のトリニティを覚えたあと トリニティマークを発動させる |
![]() |
# 100エーカーの森 |
![]() ![]() |