![]() |
▼居間 ・ 次々と現れるハートレスを倒す ---BATTLE シャドウ×∞ ・ 手がかりを求めてエントランスホールへ |
▼シャドウとのバトル ; 一定の時間が経過するか、ソラのHPが少なくなったりするとバトル終了 |
▼エントランスホール ・ ベルを探すために東の棟へ |
▼東の棟 ・ ベルの部屋の前でイベント ・ 自動的にベルの部屋へ |
▼ベルの部屋 ・ ベルから事情を聞く ・ 城の者を助けるために東の棟からエントランスホールを抜けて西のホールへ |
▼西のホール ・ ワードローブを動かして地下へのドアを見つける ・ 元の位置に戻ってしまったワードローブを起こさないように押して動かす ・ ワードローブからも事情を聞く ・ 地下倉庫へ |
▼ワードローブ ; 起こさないようにすこしずつ動かしてドアの前からどかそう おす → 連打するとすこしずつワードローブが動く おこす → ワードローブが起きてすこし手前に戻る |
▼地下倉庫 ・ 地下牢の扉の番人を倒す ---BOSS ゲートガーディアン&ポセッサー+ソードスタチュー×1、アックススタチュー×1、フックバット×10 ---$ アビリティ:スラッシュアッパー(勝利ボーナス) ・ 地下牢へ |
# ゲートガーディアン 攻撃して活動を停止させ、リアクションコマンド「リジェクト」を使うと、ポセッサーが姿を現す。 ポセッサーを倒せばバトルが終わるが、途中で扉に隠れてゲートガーディアンを復活させるため、同じ手順を2回行う必要がある。 初めて部屋の奥に進むと、ソードスタチューとアックススタチューが現れるので、まずその2体を倒すこと。以降はフックバットが群れで現れる。 リアクションコマンド「バットバレット」を使えば、ダメージを受けずにゲートガーディアンを攻撃することができるので活用しよう。 # ポセッサー 飛び回るだけで攻撃はしてこない。HPが残り半分になると扉に姿を隠して、ゲートガーディアンを復活させる。 |
▼地下牢 ・ コグスワースたちから事情を聞く ・ 地下倉庫へ |
▼地下倉庫 ・ 上の段にいるコグスワースに頼んで、抜け道への扉を開けてもらう ・ 抜け道へ |
▼抜け道 ・ コグスワースたちと協力して、隠し扉の仕掛けを解く ・ 西のホールを抜けて西の棟へ ・ さらにビーストの部屋へ |
▼呪いの火 ; 3ヶ所あるランタンに火を灯して隠し扉の仕掛けを解く みずをかける → ルミエールとポット夫人と協力して呪いの火を消して新たに火を灯す いやす → コグスワースの体力を回復する |
▼ビーストの部屋 ・ コグスワースと協力してビーストを正気に戻す ---BOSS ビースト ---$ 防具装備数アップ(勝利ボーナス) ・ ビーストがメンバーとしてパーティーに加わる ・ 来た道を戻りベルの部屋へ |
# ビースト コグスワースが近くにいるときに使えるリアクションコマンド「ウェイクアップ」でひるませたり吹き飛ばしたりできる。 その合間にコンボなどで攻撃しよう。気絶させたらリアクションコマンド「チャージ」「ゲッタラウンド」を使えばバトルが終了する。 |
▼ベルの部屋 ・ ワードローブに話しかけてベルの行方を尋ねる ・ エントランスホールからダンスホールへ |
▼ダンスホール ・ ダークストーカーを倒す ---BOSS ダークストーカー ・ 続けて現れるブラックソーンを倒す ---BOSS ブラックソーン ---$ 最大HPアップ(勝利ボーナス)、アビリティ:リベンジスラッシュ(勝利ボーナス) ・ ビーストたちとのイベント ---$ ケアルエレメント ・ エピソードクリア ・ 自動的にホロウバスティオンへ |
# ダークストーカー 特定の場所に潜み、場所に応じた攻撃を使ってくる。潜んでいるときはダメージを与えられないので注意。 リアクションコマンド「リジェクト」を使った直後の隙にコンボなどで攻撃しよう。窓や床に潜んだときはそこから出てきた瞬間を攻撃することも可能。 窓から放ってくる波動は柱の裏側に逃げ込めばあたらない。 # ブラックソーン 通常時のブラックソーンは透明だが、ロックオンすれば場所はすぐにわかる。 大きな円を描くように走って攻撃を避けながら、余裕のあるときに近づいてコンボを仕掛けよう。 フィニッシュ技やビーストとの連携で最後の攻撃をあてると、動きが止まりリアクションコマンド「ステップライズ」が表示される。 △ボタンを連打して「スピンロール」まで使えば、しばらくの間姿が見える状態になる。 |