トラヴァースタウン -TRAVERSE TOWN-
▼1番街
 ・ シドと会話すると3人組を捜すことを頼まれる
 ・ ヒューイ、デューイ、ルーイを捜すため2番街へ
▼2番街
 ・ 101匹わんちゃんの家の近くに行くとイベント
 ・ ハートレスに襲われているヒューイを助ける  ---$ ファイア
   ---BATTLE シャドウ
 ・ハートレス集団を倒す
   ---BATTLE ラージボディ、シャドウ
   ---$ なぞのかけら
 ・ デューイとルーイを捜すため2番街:路地裏へ
▼2番街:路地裏
 ・ 宿屋のバルコニーにいるデューイと会話  ---$ サンダー
 ・ デューイを追いかけて2番街へ
▼2番街
 ・ハートレス集団を倒す
   ---BATTLE ラージボディ、シャドウ
 ・ 広場の壁にあるバックドアを見つけてシステムエリア(2-A)へ
▼システムエリア(2-A)
 ・ バグエネミーを全滅させる
   フロア1F ; コアブロック×1
 ・ 異変を解決したらフロアを脱出
 ▼フロアトライアル ; フロアごとに設定されたミッション(失敗してもクリアできる)
  フロア1F ; なし

 # コアブロック
  明るい紫色のブロックが本体で、多数のバグブロックをヘビ状に繋げたり、縦に積み重ねたりしてながら行動する。
  バグブロックを壊すと本体の動きが鈍るので、その隙に本体を攻撃しよう。ストライクレイドやサンダラなどで壊すと効果的。
▼2番街
 ・ デューイと会話  ---$ なぞのかけら
 ・ デューイをシドのところへ送り届けるために1番街へ
▼1番街
 ・ シドのところへデューイを連れていく  ---$ フィニッシュコマンドチップ:クイックコンボ(エピソードリプレイではエーテル)
 ・ ルーイを捜すため2番街へ続く扉の前へ
 ・ 向かいの扉にあるバックドアを見つけてシステムエリア(2-B)へ
▼システムエリア(2-B)
 ・ バグエネミーを全滅させる
   フロア1F ; シャドウ×1
   フロア2F ; ソルジャー×1
   フロア3F ; シャドウ×9
 ・ 異変を解決したらフロアを脱出
 ▼フロアトライアル ; フロアごとに設定されたミッション(失敗してもクリアできる)
  フロア1F ; なし
  フロア2F ; なし
  フロア3F ; なし
▼3番街
 ・ 噴水広場へ行ってハートレス集団を倒す
   ---BATTLE ソルジャー、ラージボディ、レッドノクターン
 ・ 黒いコートの人物を追って3番街の扉から1番街へ
▼1番街
 ・ 黒いコートの人物が消えた大きな扉にあるバックドアを見つけてシステムエリア(2-C)へ
▼システムエリア(2-C)
 ・ バグエネミーを全滅させる
   フロア1F ; ソルジャー×1、ラージボディ×2
 ・ 異変を解決したらフロアを脱出
 ▼フロアトライアル ; フロアごとに設定されたミッション(失敗してもクリアできる)
  フロア1F ; なし
▼1番街
 ・ シドと話して街の様子を聞く
 ・ ルーイを捜すため2番街へ
▼2番街
 ・ 時計塔の前でルーイが助けを呼ぶ声を聞く
 ・ 宿屋の扉の前にあるバックドアを見つけてシステムエリア(2-D)へ
▼システムエリア(2-D)
 ・ バグエネミーを全滅させる
   フロア1F ; ソルジャー×1
   フロア2F ; ソルジャー×3
   フロア3F ; シャドウ×8
 ・ 異変を解決したらフロアを脱出
 ▼フロアトライアル ; フロアごとに設定されたミッション(失敗してもクリアできる)
  フロア1F ; なし
  フロア2F ; なし
  フロア3F ; なし
▼2番街
 ・ 時計塔の前に現れたメタルブロックを使ってルーイを助ける  ---$ なぞのかけら、ブリザド
 ・ シドのところへ戻るために1番街へ
▼1番街
 ・ 黒いコートの人物が現れる  ---$ なぞのかけら
 ・ かけらを組み合わせてできた鍵穴の世界へ
▼ボスステージ
 ・ 横スクロールアクション(ブロックに挟まれたり下に落ちるとダメージ)
   ステージ1 ; オーバーレイコマンドでブロックを一気に壊して画面の外に押し出されないように進んでいく
   ステージ2 ; 足場の少ない地形が続くので、移動しているメタルブロックを利用して穴に落ちないように進んでいく
   ステージ3 ; ガードアーマーが出現する直前でブリザドダートかサンダーレインを入手しておくこと
   ---BOSS ガードアーマー
   ---$ キーブレードチップ:ウィッシュスター
 ・ 自動的にワンダーランドへ
 ▼オーバーレイコマンドの種類 ; 使える回数に限りはあるが、リロードの必要がなく連続で使用することが可能
  ファイアレンジ ; ヒートダッシュのような動作で、炎をまとって長距離を突進する
  ブリザドダート ; 15発の氷塊を頭上から前方に発射(発射中も自由に行動可能)
  サンダーレイン ; 上空から広範囲に雷を落とす(ブロックをまとめて壊せる)
  ウィンドスピン ; ウィンドスイープのような動作で、上昇しつつスピン攻撃を繰り出す

 # ガードアーマー
  やや離れた位置から「パンチ」を誘って、それをガードするか避けた直後に攻撃するのが安全。
  バトル中に降ってくるブロックは直前に入手したブリザドダートかサンダーレインを使って壊そう。
  「連続ジャンプ」で跳ね始めた場合は踏みつけられないように逃げて、3回跳ねたあとの「踏みつけ」のときに空中コンボをあてよう。

SP報酬
【エリア】 【カテゴリ】 【名前】 【必要SP】 【詳細】
2-A アクセサリ ファイアチャーム 300 1回のみの交換
ステータス HP+2 140 1回のみの交換
マジック+1 140 1回のみの交換
マジックコマンド ファイア 90 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
アタックコマンド スライドダッシュ 140 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
2-B アクセサリ ウィザードブレス 280 1回のみの交換
ステータス アタック+1 150 1回のみの交換
HP+2 150 1回のみの交換
アタックコマンド ヒートダッシュ 110 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
エリアルブレイク 110 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
2-C フィニッシュコマンド エナジーボム 300 1回のみの交換
ステータス マジック+1 100 1回のみの交換
アタック+1 100 1回のみの交換
アタックコマンド ファイアブレード 70 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
リボルブブレイク 70 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
2-D アクセサリ ブリザドチャーム 300 1回のみの交換
ステータス ラックアップ 200 1回のみの交換
マジック+1 200 1回のみの交換
アタックコマンド ライズアッパー 200 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)
マジックコマンド サンダー 200 何度でも交換可能(入手するたびに必要SPが2倍になる)

入手アイテム
【エリア】 【名前】 【入手方法】 【詳細】
1番街 ポーション カフェバーの前にいる水色の女性と話す 最初から入手可能
サンダー 広場に浮かんでいるレアプライズブロックを壊す 最初から入手可能
ブランクチップ 屋根の上にあるレアプライズブロックを壊す 最初から入手可能
2番街 ブランクチップ 時計塔の横の道にあるレアプライズブロックを壊す ヒューイを助けたあと
ガード+1 時計塔の上にあるレアプライズブロックを壊す システムエリア(2-B)をクリアしたあと
ケアル 時計塔の横にあるレアプライズブロックを壊す システムエリア(2-B)をクリアしたあと
アタック+1 屋根の上にあるレアプライズブロックを壊す システムエリア(2-C)をクリアしたあと
ブランクチップ 時計塔の前に浮いているレアプライズブロックを壊す システムエリア(2-B)をクリアしたあと
2番街:路地裏 HP+2 路地裏奥に浮いているレアプライズブロックを壊す 最初から入手可能
3番街 ガード+1 噴水広場に浮いているレアプライズブロックを壊す ハートレス集団を倒したあと
ブランクチップ バルコニーの上にあるレアプライズブロックを壊す ハートレス集団を倒したあと

ワールドクリア
【ゲームモード】 【クリアランク】 【ポイント】 【ボーナスアイテム】
ビギナー Sランク 30000以上 サンダー
Aランク 20000〜29999 エリアルスイープ
Bランク 10000〜19999 ファイア
スタンダード Sランク 30000以上 サンダーブレード
Aランク 20000〜29999 サンダー
Bランク 10000〜19999 エリアルスイープ
プラウド Sランク 30000以上 スパークダッシュ
Aランク 20000〜29999 サンダーブレード
Bランク 10000〜19999 サンダー
クリティカル Sランク 30000以上 サンダラ
Aランク 20000〜29999 スパークダッシュ
Bランク 10000〜19999 サンダーブレード

エクストラ
# システムエリア(2-E,2-F)
# クエスト