オリンポスコロシアム -OLYMPUS COLISEUM-
▼冥界入口
 ・ ハートレスに襲われていたメガラを助ける
 ・ 亡者の洞窟:最深部でアブセント・シルエットを発見するイベント
 ・ 亡者の洞窟を抜けてハデスの間へ
 ▼冥界の呪い ; 一定の期間「ドライヴ」と「しょうかん」が使えない(「れんけい」と「リアクションコマンド」は使用可)
▼ハデスの間
 ・ ハデス(1回目)と戦う
   ---BOSS ハデス(1回目)
 ・ アーロンが固定メンバーとしてパーティーに加わる(しばらく入れ替えはできない)
 ・ 自動的に亡者の谷へ
 # ハデス(1回目)
  こちらの攻撃はまったく通用しない。ソラの攻撃がハデスに6回あたるか、バトル開始から3分経過すると自動的に終わる。
  ジャンプしながらハデスに近づいて、そのままコンボをあてていこう。
▼亡者の谷
 ・ ハデスの追跡を振り切る
   ---BOSS ハデス(2回目)
   ---BATTLE シャドウ×3、フックバット×4
   ---BATTLE シャドウ×4、ランスソルジャー×2
   ---BATTLE シャドウ×2、フックバット×2、ランスソルジャー×2
   ---BATTLE ラージボディ×1、フックバット×1、ランスソルジャー×2
 ・ 亡者の洞窟:最深部へ
 ・ さらに亡者の洞窟:通路を抜けて亡者の洞窟:入口へ
 # ハデス(2回目)
  こちらの攻撃はまったく通用しない。投げてくる火球を避ける以外はハデスは無視して構わない。
  ハートレスを倒すことだけに専念しよう。バリアが消えたらどんどん進んでいくこと。
▼亡者の洞窟:入口
 ・ アーロンとふたりでケルベロスを倒す
   ---BOSS ケルベロス
   ---$ アビリティ:ガードカウンター(勝利ボーナス)
 ・ アーロンがパーティーから外れる
 ・ コロシアム:入口広場へ
 # ケルベロス
  こちらの攻撃があたるのは3つある頭部のみ。頭部の側面からジャンプするか、エリアルスイープを使って空中コンボを仕掛けよう。
  ある程度ダメージを与えたあとは正面から攻撃することでわざと「はさみこみ」を受けて、リアクションコマンドで反撃するのも有効。
  「スタンピート」まで使うと、ケルベロスが気絶するため一方的に攻撃できる。
▼コロシアム:ロビー
 ・ ヘラクレスと再会する  ---$ コロシアムの見取り図
 ・ フィルに会うためコロシアムへ
▼コロシアム
 ・ フィルのトレーニングを受ける
   ---$ アビリティ:エリアルダイヴ
 ・ ヘラクレスに声をかけてオリンポス・ストーンのことを聞く
 ・ コロシアム:入口広場から冥界入口へ
 ▼フィルのトレーニング
  1分30秒以内に規定のスコアを獲得するとクリアになる。
  目標のスコアは「プラクティス」が20ポイント、「マニアック」が100ポイント。失敗した場合はフィルに話しかければ再挑戦が可能。
▼冥界入口
 ・ 倒れているフィルに黒い男のことを聞く
 ・ 冥界の大空洞:入口を抜けて冥界の大空洞:迷いの森、さらに冥界の大空洞:広間へ
▼冥界の大空洞:広間
 ・ デミックス(1回目)を倒す
   ---BOSS デミックス(1回目)
   ---$ 最大HPアップ(勝利ボーナス)
 ・ デミックスからアブセント・シルエットの説明を聞く
   ---$ オリンポス・ストーン、裏アンセムレポート5
 ・ 封印の間へ
 # デミックス(1回目)
  80秒の制限時間内に水の分身100体すべてを倒すとバトル終了。
  水の分身はフィニッシュ技、マグネ系以外の魔法、リアクションコマンドでしか倒せない。
  攻撃をあてると水の分身が音符の形になり、リアクションコマンドが表示されるので、それを使って戦おう。ファイア系の魔法も有効的。
▼封印の間
 ・ メガラをかたどった石の封印を解く
 ・ 囚われの間へ
▼囚われの間
 ・ メガラを守りながらピート(1回目)と戦う
   ---BOSS ピート(1回目)
 ・ 洞窟が崩れる前にヘラクレスと一緒にピート(2回目)を倒す
   ---BOSS ピート(2回目)
   ---$ アビリティ:トリニティリミット(勝利ボーナス)
 ・ コロシアム:入口広場(崩壊後)へ
 # ピート(1回目)
  メガラを1分間守り切ればバトル終了。
  引き連れていたフックバット8体を全滅させるとソルジャー3体を新たに呼び出すことがある。
  ピートは攻撃しても倒せないので、メガラを狙う周囲のハートレスを優先的に倒していこう。

 # ピート(2回目)
  1分30秒以内にピートを倒さないとゲームオーバー。このバトルはヘラクレスも協力してくれる。
  ハートレスをいくら倒しても新たなハートレスを呼び出すので、最初から出現している分を倒したあとはピートだけを攻撃していくこと。
  ピートがバリアを張ったときはリアクションコマンド「ピンボール」を使おう。
▼コロシアム:入口広場(崩壊後)
 ・ ヒュドラを倒す
   ---BOSS ヒュドラ
   ---$ 最大HPアップ(勝利ボーナス)、サンダーエレメント(勝利ボーナス)
   ---$ ヒーローズクレスト(キーブレード)
 ・ エピソードクリア
 ・ グミシップに乗ってディズニーキャッスルへ
 # ヒュドラ
  頭部の数や行動パターンが異なる3種類の形態を持っており、
  ダメージを与えて気絶させるとリアクションコマンド「バニッシュ」で頭部を消すことができる。すべて消すと次の形態に変わる。
  第1形態のヒュドラは首が1本で弾や炎を放ちながらときどき尻尾でなぎ払ってくる。
  離れて攻撃をかわす合間に連携で攻撃したり、頭部が低い位置にあるときに近づいてコンボをあてたりするといい。
  第2形態のヒュドラは地面から3つの首を突き出した姿勢でかみついてくる。
  ヒュドラの背中で表示される「フィルアタック」からの一連のリアクションコマンドを使うと、しばらく行動不能にさせられる。
  しかも大きく復活を遅らせることが可能になるので、その間に頭部を攻撃してリアクションコマンド「バニッシュ」を繰り返そう。
  第3形態のヒュドラは7つある頭部で激しくかみついてくる。HPが減るほど攻撃の激しさが増していくので注意すること。
  連続でかみついてきたらリアクションコマンド「ペガサスライド」が表示されるので必ず利用しよう。
  左右どちらかの壁の向こう側にいるメガラは近づくと各種のプライズを投げ入れてくれる。HPやMPの回復に利用するといい。

宝箱
【エリア】 【名前】 【入手方法】
冥界入口 パワーアップ 冥界入口でフィルから黒い男のことを聞いたあと
亡者の洞窟:通路 ミスリルのかけら -
ミスリルのしずく -
エーテル -
APアップ -
ハイポーション -
亡者の洞窟:最深部 冥界の見取り図 -
ミスリルのかけら -
冥界の大空洞:入口 透きとおるかけら 冥界の大空洞:迷いの道から移動する
APアップ 冥界の大空洞:迷いの道から移動する
ミスリルのかけら -
冥界の大空洞:迷いの道 うるおいのかけら -
エーテル -
ミスリルのかけら -
ミスリルのしずく -
冥界の大空洞:広間 透きとおるしずく -
APアップ -
封印の間 大空洞の見取り図 -
ミスリルのかけら -
APアップ -

ピースパズル
【エリア】 【名前】 【入手方法】
亡者の洞窟:入口 「ハート」のピース 段の上からジャンプ
冥界の大空洞:入口 「ハート」のピース 足場から落ちないようにフチまで行ってハイジャンプ
「夜明け」のピース 足場から落ちないようにフチまで行ってハイジャンプからエアドッジ
封印の間 「裏表」のピース -
亡者の洞窟:通路 「夜明け」のピース スケボーに乗って高い位置からジャンプして360スピンを繰り返す
冥界の大空洞:迷いの道 「夜明け」のピース ハイジャンプLV2以上からエアドッジで高台の上に乗る
「裏表」のピース -
「夜明け」のピース ハイジャンプLV2以上からエアドッジで高台の上に乗る
冥界の大空洞:広間 「ハート」のピース -

エクストラ
# アブセント・シルエット(ゼクシオン)

ミニゲーム
# フィルのトレーニング
# XIIIキノコ:NO.6