【ビルジ遺跡の始末書】
まず簡単におさらいだ。ここビルジ遺跡は魔物の巣窟になってる。
原因を解決したらデカい懸賞が出るが、魔物退治にも1匹いくらって形で賞金を出す。
そうしなきゃ、魔物があふれて大変だからな!
その日の賞金首を決めたり、契約した傭兵に賞金を渡すのが俺ら政府エージェントの仕事だ。
前は本当に魔物の首と引き換えにしてたが、ボムの首ってどこだとかいろいろ苦情が出てな。
今はデバイスの戦闘記録を照合してるぜ!
本日の戦績
魔物13頭 軽傷者6 重傷者0
【ビルジ遺跡の始末書】
ここの傭兵どもはカネが大好きだ。カネってのは文字どおり貴金属のことだ。
コクーン時代から使われてるカードマネーは評判が悪い。
ほら、前に決済システムがパラドクスで混線したとかいって大混乱になったろ? そのせいさ。
--- つうのは建前で、非合法マネーってのは昔から現物に決まってんだよ!
資産隠しにもってこいだからな。政府も折れて、報酬は貴金属の現物支給。
ここだけ原始時代よろしく高価な金属が通貨になっちまってる。イカれてるよな!
本日の戦績
魔物17頭 軽傷者2 重傷者1
【ビルジ遺跡の始末書】
今日は大物にてこずって負傷者続出。魔物軍団の大勝利だ。
こりゃ臨時増員を申請しねえとヤバそうだ。
魔物なんかほっとけばイイじゃねえかって?
そうもいかねえんだな、これが。実は政府も昔、遺跡を放置してみたことがある。
結果は大失敗だ!
遺跡からあぶれた魔物がハングドエッジを越えて、都市部まで出張ってきやがった。
これじゃコクーン全体が魔物の巣になるってんで、結局また魔物の首に賞金をかけて、シコシコと退治を続けてるワケさ。
本日の戦績
魔物3頭 軽傷者14 重傷者6
【ビルジ遺跡の始末書】
ビルジ遺跡の魔物退治は、俺ら政府直属のエージェントが傭兵どもに委託する形になってる。
アカデミーはノータッチだ。政府の直轄事業なんてここくらいじゃねえか?
実権なんてとっくにない、お飾り政府だもんな。
アカデミーの学者さんがたは例のどでかいプロジェクトにかかりっきりで、こっちにリソースはまわせないらしい。
ま、ゲートの分析も終わって、増える魔物の始末は処置なしとくりゃ、アカデミーの出る幕じゃないわな!
本日の戦績
魔物26頭 軽傷者7 重傷者3
【ビルジ遺跡の始末書】
今日は政府の出先機関に行ってたんで、遺跡の様子は知らねえ。以上!
--- というわけにもいかないんで、出張報告だ。
行ってきたのはむかし商業都市だったパルムポルムなんだが、あそこにゃまだ、一般市民が何万人も住んでんだぜ!
ま、あの街はカタストロフィでもほとんど壊れなくて、一時期は臨時政府も置かれてたらしいからな。
その頃の人間なんて誰も生きちゃいねえが、その名残ってワケかね?
本日の戦績
魔物15頭 軽傷者10 重傷者0
【ビルジ遺跡の始末書】
今日はとうとう死者が出ちまった---
命知らずのバカばかりとはいえ、やっぱり気が滅入るよな。せめてあの世で楽しくやってくれよ。
戦績が滅茶苦茶なのは傭兵どもが大規模な共同戦線を張ったせいだ。
なんでも最近のAMPギアは技術革新がすごいらしいっつーんで、新兵器頼みの作戦を組んだのが敗因だ。
慣れねえことはするもんじゃねえな--- ったく。
本日の戦績
魔物36頭 軽傷者2 重傷者35
【ビルジ遺跡の始末書】
パラドクスで出現するモンスターってのは、イマイチ脈路がねえ。
ここにパルスの古代兵器や野生の魔物が出るのはおかしい。コクーンの中なんだからな。
軍の警備機械が人間を襲うのも変だ。つか、おかしいからパラドクスなワケだ。
そもそもやつらは、どこの時代から来たのかわからねえ。
逃げ出して進化した未来の軍用獣か、過去に滅んだ魔物か、未知の異界の生物か---
学者によると、ゲートが妙な時代のモンスターを連れてきたってことらしいぜ!
本日の戦績
魔物27頭 軽傷者4 重傷者1
【ビルジ遺跡の始末書】
今日の日報は真面目だぜ。AF5年にビルジ遺跡に出現した謎の装置の話だ。
アトラスの制御装置っていわれてるやつだな。実はこいつは、巨兵以上に不思議な機械らしい。
現代の技術なら、アトラス自体はもう製造できるんだと。
問題はどうあやつるかで、制御装置の仕組みがさっぱりわからねえ。
人間の意識を受信して、念力みたいに動かす装置だ。
誰にも造れない、どこから来たのかもわからない、いわゆるオーバーテクノロジーなんだと。
まさにパラドクスだな!
本日の戦績
魔物33頭 軽傷者12 重傷者5